季節の養生

気象病に五苓散

昨日の夜から大荒れの天気になっていて、気温が急降下しています。春は寒暖差が大きく、それだけでも体調を崩しやすいですが、この気圧の変化もなかなか厄介です。職場に実習に来ている大学生が、昨日は体調不良で早退しました。どうやら低気圧が原因でめま...
のんびり日記

飲む日焼け止め

毎年恒例のゴルフ合宿、今年は高知に行ってきました~♪相変わらずのさんざんなスコアでしたが、お天気に恵まれて、最高の景色の中ゴルフを楽しむことができました(≧◇≦)そこで盛り上がった話が「飲む日焼け止め」。年に80回以上ラウンドする...
かんたん薬膳

お気に入り♪ルイボスティー

花粉の季節真っただ中ですね(>_<)美容と健康に良いと言われるルイボスティー、実は花粉症にも効果があるんです。私のお気に入りのお茶の一つです。今回は、私のお気に入りでもある、飲む事で体質改善にもなるというルイボスティーの成分や効能を...
のんびり日記

しゃっくりを止めるには!?

先日、しゃっくりが止まらないとのことで、抗精神病薬の「コントミン」という薬が処方された患者さんがいました。もう丸3日間しゃっくりが止まらないとのことで、かなりお辛そうな様子。勉強不足で恥かしいのですが、コントミンがしゃっくりに効くというの...
のんびり日記

緑の足指の正体は「大人しもやけ??」

息子が、足が変な色になったと写真が送られてきました。なんと!足の親指の裏側が緑色になっているではありませんか(@_@)気が付いたのが2,3日前で、そんなに痛くないけど、放置していいかとのこと。ネットで色々調べましたが、よくわからず、とりあ...
のんびり日記

寒い花粉症と熱い花粉症

今朝は帰省している息子の「はっくしょーん!」という大きなくしゃみで、せっかくの休日なのにたたき起こされました(>_<)どうやら花粉症の症状が少し出はじめたようです。早速小青竜湯の出番です!が、同じ花粉症でも、我が家のパパさんには小青...
季節の養生

春の養生

立春が過ぎて、暦の上では春になりました!今年の節分は1日ずれていたので、気が付くのが遅れて、我が家は豆まきも恵方巻もなしの普通の日で終わってしまいました(^^;地球の公転周期から暦のズレが起こるとのことですが、体育の日が10月10日から変...
のんびり日記

冷え性対策♪

寒い日が続いていますね~去年はひざを痛めていたので、趣味のゴルフも登山も冬はお休みしていましたが、今年は去年の分を取り返す気合で頑張っています(^^♪さて、そこでつらいのが体の冷え…ゴルフはカイロを張りまくって何とかしのぎますが、厄介なの...
のんびり日記

こむら返り対策

先日、高齢の患者さんから、「去年の夏ころから口唇ヘルペスを繰り替えすが、いい薬はないか?」という相談を受けました。よくよく話を聞くと、その頃から毎晩こむら返りが起こり、ちゃんと睡眠がとれていないとのこと。口唇ヘルペスは体力低下で起こること...
のんびり日記

血管年齢と亜麻仁油効果

年末に受けた人間ドックの結果が返ってきました。血液検査や尿検査は今年もばっちりでしたが、久しぶりに受けたエコーで、小さな腎臓結石が見つかって要経過観察になってしまいました(>_<)毎年、新たに何か悪いところが見つかるのはやっぱ...
タイトルとURLをコピーしました