のんびり日記

二日酔い対策

先日、お誕生日を迎え、また一つ歳をとってしまいました…(^^;誕生日は、いつも通り朝から晩まで仕事でしたが、この年になってくると、元気で働いてお誕生日を迎えることができることが、何よりのプレゼントだなぁとしみじみ思います♡職場の社...
かんたん薬膳

チャイ

今朝も寒いですね~。私はコーヒー党なんですが、今朝はうっかりコーヒー豆を切らしたので、久しぶりに紅茶を飲んでいます。ミルクたっぷり、お砂糖たっぷり、シナモンを少し振りかけて、チャイ風にしてみました。朝からなんだか優雅な気分です♪お...
漢方の基本

親戚シリーズ②四君子湯

1年ほど前から胃腸の調子が悪いと通院されていた患者さんから、とてもいいお話を聞きました。その方は、胃酸を抑える薬の中でも結構強めの薬を、最大量で服用されていましたが、なかなか調子がよくならず、嘔吐、胃痛を繰り返しておられました。先...
のんびり日記

おしっこの話

先日、薬局に来られた高齢の男性から、夜間頻尿のご相談がありました。一晩で、3~4回おしっこに起きる。睡眠不足で辛い。泌尿器科にもかかったが、混んでいることもあって受診が続かなかった。何か、漢方薬でいいものはないか?という相...
のんびり日記

うんちの話

最近、お通じの調子がよくない日が続いています。普段は下痢はしても便秘になることはほとんどないのですが、今は便意はあってもコロコロ便しかない状態。腹部膨満感があり、すっきりしません(>_<)先月、歯肉の痛みで抗生剤を服用した影...
漢方の基本

結膜下出血に田七人参いかがですか♪

朝起きたら、いきなり左目の白目が真っ赤になっていました(@_@)ドライアイ、視力低下に続き、今度は結膜下出血…最近は、目の不調が次々起こります( ノД`)シクシク…しかし、結膜下出血、時々なるとはいえ、やっぱりド派手な感じで、びっ...
スローエイジング

ドライアイに気を付けて!!

以前から気になっていた目のもやもや感がなかなか治らなくて、先日ようやく眼科に行ってきました。診断は、やはり飛蚊症とのこと。網膜裂孔や網膜剥離といった怖い病気でなかったことは安心しました^^そして、眼科受診が10年ぶりということで、...
漢方の基本

親戚シリーズ①陳皮(ちんぴ)と半夏(はんげ)

先日行った筑波山で。名産の七味唐辛子の原料になるとのこと 先日、同僚から「抑肝散(よくかんさん)と抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)は何が違うんですか?」と質問がありました。「抑肝散」を服用中の高齢の患者さんが、粉薬は飲...
かんたん薬膳

秋の味覚の王様は、柿??

先日、ふるさと納税品が届きました~❣今回は柿💛毎年、ご近所さんからおすそ分けで少しいただくくらいで、スーパーで売っていても手に取ることはほとんどない柿。実家に大きな柿の木があったので、私にとっては、なんとなく買ってまで食べるもので...
漢方相談

ホットフラッシュと漢方薬

知り合いの方から、ホットフラッシュに悩んでいると相談されました。突然カーッと暑くなり汗が出て、しばらくすると治まる、いつ起こるかわからず、困っているとのこと。今日は更年期の代名詞でもある「ホットフラッシュ」について、お伝えしますね...
タイトルとURLをコピーしました