先日、面白いテレビ番組を見ました。髪の抜け毛が気になるときに行う頭皮マッサージ。これにはタイプがあって、自己流は合っていない可能性がある、というもの。私もよくもみほぐしているので、これは気になります!以前、中医学的髪ケアをお伝えしましたが、今回は、頭皮マッサージについて中医学的にお伝えしますね~♪
カチカチ頭皮とブヨブヨ頭皮
番組に出ていた美容師兼毛髪診断士の方によると、頭皮には2つのタイプ「カチカチ」と「ブヨブヨ」があるそうです。「カチカチ」と「ブヨブヨ」どちらも、頭部の筋肉が硬くなることによって血流が悪くなっているのですが、「ブヨブヨ」頭皮は、さらにむくみが出ている状態だといいます。
カチカチ頭皮
カチカチ頭皮の硬さの目安は「オレンジの皮」とのこと。理想的な硬さは硬いグミとのことですが、押してゆらしてみて、頭皮が動かない場合は、カチカチ頭皮と判断できるそうです。
ブヨブヨ頭皮
「耳の少し上を指2~3本で押しゆらすと頭皮がブヨブヨした感覚がある」頭皮のことだそうです。熱が出たときに貼る「冷却シート」の触感に近いイメージとのことで、耳の上、髪の毛がある場所の側頭部がブヨブヨしていることが多いそうです。
頭皮チェック
触っただけではよくわからない方は、次のチェックがおすすめです。それぞれ上の4つの項目が2つ以上当てはまると認定。1番下の項目は、1つでも当てはまれば即認定です。両方当てはまれば、両方の性質を持っています。どちらも当てはまらなければ、頭皮の状態は「健康」とのことです。
- カチカチ頭皮
・気づくとため息が出ている
・呼吸が浅い
・眉間やおでこにシワができている
・午後、目が充血しがち
・頭の上(黒目の延長線上)を指で押すと痛い・硬い印象がある(即認定)
- ブヨブヨ頭皮
・手や足が冷えている
・朝、顔がむくむ or 夜 足がむくむ
・寝付きが悪い
・通勤以外で、1日15分以上意識して体を動かしていない
・耳の少し上を、指2~3本で押し揺らすとブヨブヨした感覚がある(即認定)
中医学から見た「カチカチ頭皮」と「ブヨブヨ頭皮」
カチカチ頭皮の「気づくとため息が出ている」「呼吸が浅い」は気滞、「眉間やおでこのしわ」もストレスから気滞ということでしょうか。「目が充血する」は、肝に負担がかかっている状態です。これらのことから、「肝気鬱血」という言葉が浮かんできます
また、ブヨブヨ頭皮の「手足の冷え」「顔、足のむくみ」「体を動かしていない」これらからは「脾気虚」もしくは「脾陽虚」考えられます。脾の動きが悪くなることから、水分代謝がうまくいかなくなって、「痰湿」=むくみの症状が出ていると考えられます。
どちらも、血流が悪いことから起こっているとのことなので、大きな原因は「瘀血」ということになりますね。気滞が起こると血流は悪化します。「カチカチ頭皮」はストレスがかかりやすい方、つまり気滞を起こしやすい方に起こる症状と考えられます。そして、脾の働きが悪いと消化吸収がうまくいかなくなり、血虚が起こる。血が少ないと疎の巡りも悪くなるので、瘀血が起こります。つまり、「ブヨブヨ頭皮」のほうは、脾虚からの「瘀血」及び「痰湿」と考えられるのかな、と思いました(^^)
タイプ別もみほぐし方
さて、ここからは番組でやっていたもみほぐし方です。
- 「カチカチ頭皮」…「押す」もみほぐし
①両手は熊の手の形
②押す場所は、頭のてっぺんと両脇の2か所。前側から後ろ側に向かって押していきます。
③頭皮を垂直に押して、ゆらします
④力加減は、“痛気持ちいい”くらい
⑤時間は3か所で合計3分、いつでもOK
- 「ブヨブヨ頭皮」…「流す」もみほぐし
①側頭部を両手で押さえ、くるくる押しながら後頭部の方へずらしていきます。
②片ひじをついて、指を生え際に置き、むくみを後頭部の方へ押し流していきます。
③力加減は気持ちいいと思うまで、手に頭をゆだねてOK
④時間は片側1分以上 長くても合計3分でOK
「カチカチ」「ブヨブヨ」どちらにも当てはまった人は、両方のもみほぐしをやること。またどちらにも当てはまらなかった人は、予防として「耳を引っ張ってくるくる回す」のがおすすめだそうです。
まとめ
私は、どちらかというとブヨブヨ頭皮タイプ💦以前から行っていた頭皮マッサージは、「押す」と「流す」の両方でした。耳クルクルも良くやってます。体質的にも「瘀血」があり、「脾虚」もあるので全部やってちょうどよかったかな(^^;私世代の方は大なり小なり瘀血があるので、押すもみほぐしはみんなにおススメしたい方法ですね。頭皮の状態は、毎日変わります。毎日触って、状態の変化に気づけるようになることが大事と思います。皆様もぜひ頭皮をもみほぐして、抜け毛対策しましょうね~(^^)/