更年期を元気に乗り切るぞ!②気血水

ソース画像を表示

先日、久しぶりに漢方薬の講座に出席しました。テーマはずばり「更年期障害」まさに、趣味と実益を兼ねた勉強会でした(^^♪せっかくですから、その時のお話をまとめてお伝えしたいと思います。
更年期については、根本の原因「腎虚」について以前お伝えしました。今回は、先日中医学の基礎でお話しした「気・血・水」と更年期の関係、そしてよく使われる漢方薬についてまとめてみますね~。
まずは簡単に気血水の復習から(^^♪

気・血・水

人の身体を構成し、全身を巡る3つの要素、それが「気・血・水」です。

「気(き)」は、生命活動の原動力のこと。元気、気力などの「気」です。
「血(けつ)」は、主に血液のことを指します。全身を巡って栄養素を運びます。
「水(すい)」は、リンパ液や汗など、血液以外の体液のことを指します。

この3つが全身を巡り、バランスが保たれていることで、私たちの健康は維持されますが、このうちのどれかが不足したり、巡りが悪くなると、身体に不調をきたします。

女性の更年期

中医学では、女性の身体は7の倍数で転機を迎えると考えられていて、49歳がこの時期に当たります。平均的閉経年齢は50歳でその前後10年くらいが「更年期」と呼ばれ、この時期に入ると女性は卵巣の機能が衰えはじめ、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの分泌量が急激に低下していき、ホルモンバランスの乱れから、様々な症状を引き起こします。

「腎(じん)」の衰えと精神的不調

更年期症状の根本原因は「腎」の衰えです。腎は発育や生殖などの機能と深く関わっていて、腎の機能が衰えると、ホルモン分泌が乱れていきます。また、腎には全身の陰陽をコントロールする働きもあるため、その機能が低下すると陰陽のバランスが崩れます。更年期に良く起こる「のぼせ」「発汗」「冷え」などは、陰陽のバランスが崩れて、身体を温めたり熱を冷ましたりといった調節が上手くできずに起こる症状です。
また、腎の機能が衰えると、その影響で「肝(かん)」や「心(しん)」に不調が現れることがあります。肝や心にはストレスや精神状態をコントロールする働きがあるため、その機能が低下すると「イライラ」「憂鬱」「不眠」といった精神的な不調が起こりやすくなります。

更年期症状と気血水

更年期症状の根本の原因は「腎虚」なのですが、のぼせ、冷え、イライラ、不眠など、人によってさまざまな症状が現れます。その原因として「気・血・水」の乱れが大きく関係しています。特に、更年期には「血」と「気」の巡りの悪化、「水」の不足が影響することが多いです。また、その原因によって適した漢方薬を使うと、症状を効果的に改善できます。

  • 「血瘀」には桂枝茯苓丸

血の巡りが悪くなる「血瘀」は、肩こりや頭痛、顔色がどす黒い、シミがやクマがめだつ、生理で血の塊が出る、というような症状があるときは血の巡りが悪い状態「血瘀」と考えます。「血瘀」の原因はたくさんありますが、ストレスや冷えが関わっていることが多いです。冷えないように体を温めること、ストレスを適度に解消すること、また血流を促すために適度な運動を取り入れましょう。お風呂はシャワーで済ませず、しっかり湯船につかってくださいね。漢方薬としては「桂枝茯苓丸」(けいしぶくりょうがん)がよく使われます。ツムラでは25番ですね

  • 「気滞」には加味逍遙散

気の巡りが悪くなる「気滞」や気の流れが逆流する「気逆」という状態では、イライラする、不眠、足は冷えるのに頭はのぼせる、ホットフラッシュなどの症状が出やすくなります。ストレスをためないよう適度に解消する、気の巡りを良くする柑橘系のものを食べたり、その香りを生活に取り入れることなどが効果的です。漢方薬としては「加味逍遙散」(かみしょうようさん)がよく使われます。ツムラでは24番ですね~

  • 「陽虚」には当帰芍薬散

「陽虚」とは温める力が不足するタイプ。体が冷えやすいため、脾胃の機能が落ち、「血」が不足して巡りが悪くなる、また「水」の巡りも悪くなります。むくみや冷え、貧血、疲れやすいなどの症状が出ます。体を温める食材や、血を補う食材を取り入れる、生ものや冷たいものの摂りすぎに注意することが大事です。漢方薬としては「当帰芍薬散」(とうきしゃくやくさん)が使われます。ツムラでは23番ですね~「血」を補って巡りをよくし、「水」の巡りも改善します。

まとめ

更年期によく使われる漢方薬3種類を、気血水と絡めてお伝えしてみました。きっちりと症状が一つに当てはまるよりは、それもこれも、という場合が多いのですが、その場合は一番当てはまるものを飲むと、その他の症状もじんわり改善されることが多いです。私の場合は、腎陽虚対策の薬に、血流改善の薬を合わせて服用中。腎虚対策と症状を改善する漢方薬を組み合わせて、つら~い更年期症状と上手に付き合っていけるといいですね~(^^)/